サーモトレース TTI温度上昇積算バーコード ラベル
サーモトレースTTIラベル及び、サーモトレースTTI情報サービスは透写の提供するコールドチェーン・ソリューションの一環として提供されています。 温度上昇積算バーコードラベルに封入された試薬の化学変化は技術的立証がされており、様々な分野での使用を考慮し「無害・無毒性」も確認がされています。 バーコードパターンの変化は3段階まで識別が可能です。 あらかじめ設定された時間、及び温度の様々な分野での使用を考慮した、低コストの使い切りバーコードラベルです。 本製品はバーコードリーダーによってスキャンされ、リアルタイムでキャプチャされます。
サーモトレースTTI情報サービスに未加入のお客様には、ラベルをスキャン後にあらかじめ定められたプリセットの品質コードが検出されます。 電子メールやSMSテキストでメッセージによる「品質に関するメッセージ」は配信されません。
当社は現在、2種類のバーコードラベルを提供しており、0℃の温度闘値(Model55100)と、5℃の温度闘値(Model55101)があります。 本ラベルが温度閾値を上回ることで、ラベルのバーコードパターンが変化し、スキャンを可能とする品質管理ツールです。 本ラベルをスキャンする際に、バーコードの最初の行はラベルが起動されていない場合に限り読取可能であり、これを「コードイベント1」としています。 ラベルが起動された場合はバーコードの2行目が読取可能になります。 まだ温度がラベルの閾値以上の温度に到達していない場合は「コードイベント2」としています。 閾値を超える温度の累積時間が一定以上になった場合、バーコードの3番目の行が読取可能になり、ます。 例えば、閾値0℃のModel 55100の場合は0℃以上に晒されると、閾値5℃のModel 55101は5℃以上に晒されるとすぐにバーコードの3番目の行の読取が可能になります。 この場合「コードイベント3」とされます。 4番目の行のバーコードは温度条件が次のレベルに達した時に読取可能になります。 例えば、閾値0℃のModel 55100の場合は0℃以上に4時間(累計時間)晒された場合、閾値5℃のModel 55101は5℃以上に4時間(累計時間)以上晒されたときに、「コードイベント4」とされます。
0℃タイプの温度上昇積算バーコードラベルは、典型的により低い温度を必要とする肉、魚介類や鶏肉などの冷凍食品の為に使用することができます。 5℃タイプの温度上昇バーコードラベルは、わずかに高い温度に耐えることができる農産物、化学物質や医薬品などの製品のために使用することができます。

サーモトレースTTIプログラムは、ユーザーが効率的に製品の全輸送行程を追跡し、特許取得済のスマートバーコードと温度インジケーターTTIラベルを使用してます。 TTIシステムは、ラベルの情報を追跡し、監視するためのりやるたいむのウェブベース監視システムを使用しています。 データはバーコードリーダー、またはスマートフォンを使用して収集し、WIFIまたはスマートフォンのアプリケーションを賜与して中央監視サーバーに送信されます。
アプリケーションをダウンロードするためには、下記の手順をご覧ください。
iPhone向け DeltaTrakスキャナー ダウンロード手順

2. "DeltaTrak Scanner"を検索し、「無料」をタップします
3. 「アプリをインストール」を選択します
4. お使いのAppleIDとパスワードを入力します
5. 登録フォームに必要事項を記入します
6. "Continue"「続行」を選択します
7. バーコードをスキャンします
Android向け DeltaTrakスキャナー ダウンロード手順

2. ”ThermoTrace Monitor”を検索し、無料アプリをインストールします
3. 登録フォームに必要事項を記入します
4. ”Continue”「続行」を選択します
5. バーコードをスキャンします
Model Number | 55100 | 55101 |
---|---|---|
DeltaTrak manufactures products under an ISO 9001 registered quality management system | ||
閾値温度 | 0°C | 5°C |
積算温度 | ||
イベント1 | ラベルが起動されていません | ラベルが起動されていません |
イベント2 | ラベルが起動されました |
ラベルが起動されました |
イベント3 | ラベルが0℃に到達しました | ラベルが5℃に到達しました |
温度精度 | ±1°C | |
サイズ | 47mm x 78 mm | |
製品寿命 | 1年 | |
保管情報 | 感知温度より3℃以下、相対温度 20~60%熱源から離した状態で保管 |
